13時までのご注文で当日発送

休日(毎週水曜日)・在庫状況などにより遅れる場合もございます。

水曜日のご注文は木曜日の発送となりますご了承ください。

膳野菜日記

2013/12/09

福井県ローカル鉄道「福井鉄道」

JA広報担当のウエノです。

先日、高校生時代ぶりに福井県のローカル線である「福井鉄道」に乗りました!!
福井鉄道は福井県の越前市から鯖江市と福井市を結ぶローカル鉄道で、私が住む越前町から最寄りの電車が福井鉄道で、地元のバス停(同じ福井鉄道が運営)から鯖江市にある神明駅に乗って福井市に遊びに行くという青春時代!!でした。
私たちは「福鉄」と省略して呼ぶことが多いですが、私が福井市の方の高校に行っていたので、毎日のように福鉄に乗っていたわけです!!
この日は福井駅の近くのお店で食事会があって、うーん帰りの代行代も高いなぁと思い、この福鉄を思い出して、久しぶりに利用してみました^^
__ 1.JPG
じゃーん!!懐かしの神明駅^^
もう10数年ぶりの駅!外観はなんもかわってな~い!  が、中に入ると様変わりして、福井方面に使っていたホームも無くなって移動していました!!
思わず駅員さんに「実は10数年ぶりに乗るんだ!」と言っちゃって、笑  駅員さんは苦笑い!すんません><
切符を買っていざ乗車!!いや~この車内!!私が利用していたころに新しく導入されたんじゃないかと思った電車!!人もまばらで、いや~~懐かしい!!まじでなつかしい~!!
__ 2.JPG
ローカル線だけあって、もちろんワンマン運転!!なので、車内に両替機があったり、無人駅もあるので、運転士さんが切符や代金を集めたりと結構忙しそうでした!^^!
大人になったせいか、昔に気にならなかったことが気になりました!!笑
神明駅から福井市内まで、20分ぐらいで着いて、たしか350円くらいですか!!
うん!!これは使えると再認識!^^!福井市内で食事をすることがあったらまた使いたいと思ったわけで、そして終電で帰る^^ 我ながらいいプランだ!!
車社会の福井県では電車の利用はなかなか無いですが、こんなことがエコに繋がったりして、、、、おっきく考えすぎですね!!笑
ちょっと青春時代に戻った感じでしたが、原点回帰!!お仕事がんばりたいと思います!!
良かったら見てください!!
おー、ツイッターなんかもしています^^
福井鉄道のHP