JA広報担当ウエノです。
ちょっと久々ですね・・・
実は12月2日に越前水仙でお世話になっている なにわ花いちば さんにお伺いしてきました。
越前水仙の出荷量が増えてくる12月!!それに合わせて市場に買い付けにこられる買参人の方に「今年の越前水仙をぜひともお願いします」とごあいさつを行いにいってきました!!
6時30分からのセリ前の貴重なお時間をいただいたので、その前日に大阪入りしました!!

私自身2回目の訪問でしたが、本当に大きなセリ場で、約400名の花屋さんが集まりました。

当JAの組合長が挨拶。「昨年は需要期に出荷できずご迷惑をお掛けしました。今年は、水不足対策として潅水設備を整え、幸い天候にも恵まれて十分な降雨で、促成から露地へ順調に移行しておりますので、よろしくお願いします」と挨拶しました。
挨拶終了後、早速セリ開始!!越前水仙もセリにかけられました。

市場の方の威勢の良い声が鳴り響き、次々とセリ落とされていきました!

セリ場横では越前水仙特設展示場を設けていただき、越前水仙を規格に分けて展示し、立ち寄っていただいた買参人の方々と意見交換させていただきました。
やはりみなさん、昨年が大不作だったので、今年の状況をたいへん心配されていました。責任産地としての責任の大きさを感じました!!ズシッ!!
展示場では、水仙娘から越前水仙を配布!!!「今年もよろしくお願いします」と声を掛けながら一束づつ手渡しました。


今年の越前水仙はすでに約23万本が全国に出荷されていて、昨年の年末までの出荷本数を大きく超えています。年末まで安定的に出荷ができる状況となっておりますので、迎春花としてご活用いただけます。
近々、丹生膳野菜ネットショップにもラインナップします。福井県の冬の癒しの花「越前水仙」をお楽しみください。